-
【推薦図書】池井戸潤「不祥事」
さて、本のご紹介のシリーズではありますが、 参考書と言うよりは、オススメの物語... -
ないものにカタチ(名)を与えるとあるように見える不思議
最近、化粧水がなくなったので、買いに行き、その時初めて自分が1万円のクリームを... -
【参考図書】タロットカード:鏡リュウジ「タロット-こころの図像学」
さて、よく聞かれる参考図書も多少まとめてみたいと思います。よろしかったら、直... -
【タロットカード】JUSTICE -正義-
さて、タロットカードのレッスンです。今日は、正義のカード。 今、流れの中で必要... -
自分の正当性を主張したくなったら・・・
さて。世間様はゴールデンウィーク真っ最中ですね。みなさんは、いかがお過ごしで... -
【実践編】2014年5月のトランジットチャートを読む
さて、いよいよ実践編です。実際に2014年5月のトランジットを自分のネイタルチャー... -
Ethos vol.027 流れ出したときにこそ、もうひと手間をかけておく。
こんにちは。 L' ecriture d' OccitaniaのEthosをお送りいたします。 *****... -
2014年5月のトランジットチャートを読む
さて、では実際に具体的に運勢を読んでみましょう。 具体的に運勢を読むには、自分... -
2014年5月の惑星の動きと流れ※ピンときたらすぐ動く!※
さて。毎月最後の週は来月の惑星の動きと流れをお送りします。何と言っても、4月の... -
文字を書く機会が減ったからこそ、大切にしたいもの。
愛用している万年筆 モレスキンを使うからには、万年筆を愛用しています。 普段使...